Profile

プロフィール

Couple DE Simple Lifeへようこそ

夫と猫を愛するアラサーオタ主婦、運営管理人のみたらしと申します。

こんなとこまでご覧いただき、誠にありがとうございます。

職業
  • WEBマーケター・コンサルタント
  • 薬膳サイトの運営

と、WEBに特化した仕事を在宅で行っています。

一体何ができるの?と言われれば、『WEBマーケティングを活かしたビジネスの仕組み作り』ができます。(現在は別のブログで自動で収益があがる仕組みを作ってます)

このプロフィールでは

  • ブログの中の人:みたらしの正体
  • Couple DE Simple Lifeの運営目的
  • みたらしのブログ運営業績

以上について、つらつらとご紹介させていただきますので「こいつは何者だ?」と興味を持たれたあなたはどうぞ、ご覧くださいませ。

 

ブログの中の人:みたらしの正体

このプロフィールをご覧のあなた。

みたらし
はじめまして、ヤ○ザキのみたらし団子が好きな『みたらし』と申します

なぜペンギンのアイコンかと言うと、ペンギンラブだからです!猫も大好き、たいがいの動物が好きです。

 

端折った歴史

  1. 1983年石川県産で思春期時代は西日本を引っ越し三昧
  2. 専門学校→就職→結婚(夫と猫2匹と亀1匹と神戸に定住中)
  3. 2012年に夫がCML(慢性骨髄性白血病)を発症
  4. 2016年にはCMLが分子学的寛解まで回復(完治ではない(´・ω・`))
  5. 夫が闘病中、在宅で収入を得られる方法を模索&実施
  6. 手がけた薬膳ブログで夫の給料の半分の額を稼ぐ
  7. さらに収入を増やすべき模索中←いまココ

 

見た目通りの性格

見た目が地味で性格は見た目通り、一人でコツコツコソコソタイプ、暇になると夫の尻と猫のおしりから太ももにかけての膨らみを触り倒す尻フェチです。

空腹になると禁断症状が起こり、締め切りがあると燃えるMタイプ。

目に見えて変態な人が大好きで、仕事で機嫌が悪い人はドロップキックかますくらい嫌いです。

座右の銘
為せば成る 為さねば成らぬ 何事も 成らぬは人の 為さぬなりけり
みたらし
本人には言いませんが、夫のことは宇宙一愛してます
みたらし
同じくらい猫のことも愛してます

 

微妙にオタクです

好きなゲーム
メガテン、FF零式、FFT、ベイグラントストーリー、モンハン
好きな本
マンガ、料理本、デザイン本、ビジネス書・図鑑
好きな教科
地政学、心理学(群集心理、戦争心理)、行動経済学、歴史(お金や帳簿)
みたらし
人生で一番ボロ泣きしたゲームは『FF零式』です

まさかのエンディングで大号泣。夫が泣き声に驚いて「どしたの!?」と見に来るぐらい男泣きしました。今でもバンプの曲を聞くとウルっときます。

 

趣味と特技

散歩、読書、登山、バイク、バドミントン、ゲーム、アニメ、お菓子作り、味噌作り、カメラ、数独、プログラミングと広く浅くの多趣味です。

特技:読書しながら1時間フラフープすること(夫は10回で脱落w)

みたらし
オレ オマエ マルカジリ

 

Couple DE Simple Lifeの運営目的

さて、私がこのブログを運営する目的は下記になります。

  1. 自分が学んだスキルのアウトプット場
  2. ブログを運営したい人の『踏み台』になること
  3. ブログ運営による収益をより高めること
  4. 愛する猫のことを発信(猫友募集中)
  5. 仲良し夫とのあれこれを発信する(夫大好き奥さん友も募集中です)
  6. 個人的なことをつぶやいて息抜きする
  7. 住んでいる神戸について発信する

遠くない将来、自分と夫が時間に囚われず好きな生活を送るために、ブログ運営やら投資(投信やFXなど)をしています。そのうちの一つがこのブログです。

 

みたらしのブログ運営業績

  • 月間約35万PVの『薬膳』を基礎とした特化型ブログを運営中
  • 個性を活かした1対1のブログコンサルを実施中(ネット募集は現在構想中)

これが2018年までの運営業績です。 これからの予定としては

  1. 薬膳ブログ50万PV
  2. webライティング資格習得(2017年2月に1級習得しました!)
  3. 小人数のブログ運営セミナー開催
  4. 変態さんが集うブログコミュニティ運営

などなど、自分と相手を活かし尽くすアイデアを模索中です。

所有スキル
  • WEBライティング1級保持者
  • Googleデジタルワークショップ修了者
  • Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
  • WordPress運用スキル
  • WEBマーケティング
  • 薬膳アドバイザー
  • 発酵食エキスパート3級

その他、アメリカのマーケティング手法や、強みとポジショニングを活かしたHP制作スキルを現在、ダイレクト出版のリッチ・シェフレン日本ナビゲーター中谷佳正さんから習得中です。

みたらし
コンゴトモヨロシク

 

なぜブログを始めたのか?

単純に【在宅でしかも自動で稼げるスキルが欲しかった】と言うのがブログを始めた動機です。

そして自分自身が薬膳の特化サイトを運営してきたことで、数多くのメリットを得ることができました。

得られたメリット
  • 景気に左右されない収入を得られた
  • 運営に必要なノウハウを知ることができた
  • マーケティングや仕組み化の能力が身に付いた
  • ライティング能力が身に付いた
  • 人に技術を伝えられる喜びがあることを知った

他にもありますが、ブログを運営すればするほど自分の血肉となる多くのことを学び、たくさんの場面でその知識を活かすことができました。(もちろん現在も継続中です。)

正社員として働いていたときよりも、結婚を機に退職してパートで働きに出ていたときよりも、いまこの時の方が精神面でも収入面でも圧倒的に『責任の重さと自由』を感じています。

「そんなの、あんただから上手くいったんじゃないの?」 と、ツッコミが入りそうなのでマジレスしますが

みたらし
人がやっていることはたいがい自分もできます
みたらし
ただ、コツコツ続けられるかどうかがキモです

ブログ運営を開始して、ほとんどの人(90%ぐらいかな?)が収益を得る前(1年ぐらい)にやめてしまいます。

そりゃ私だって最初から上手く運営できたわけじゃありません。

みたらし
サーバー?ドメイン?Wordpressってなにそれ美味しいの?

そんな感じで最初はチョーがつくど素人から挑戦して、諦めずに踏ん張ることでここまできましたが、Wordpressでブログを始めた初期のころはホント大変でしたよ。

訳わかんないエラーは出るし、出たら出たで解除に5時間ぐらいかかったりするし、HTMLとかCSSもサッパリだし、画像ってどこから集めるの?とか、なにSEO対策ってとか、あー!!書いてた文章消えてる!?とかとか・・・。

いろいろあり過ぎましたが、微オタ主婦で「メガテン最高!」とか言ってゲームピコピコしてる私ができたぐらいなので、あなたにできないわけがありません。

もしあなたが、

  • ブログでお金を稼ぎたい!
  • 自分の思いを言葉にしたい!
  • ブログをビジネスとしてやりたい!

こんな思いを抱いているなら、自分のスキルをアウトプットしたい私と

WIN-WINの関係になってくださいませんか?(控えめ)

FOR YOUよりもお互いを高め合えるWIN-WINのほうが好きです。

リアルに踏まれて喜ぶタイプではない(むしろ怒る)ですが、今まで自分が学んだことをさらにわかりやすく噛み砕いて、あれこれ記事にしたいと思ってますので、どうぞ私を踏み台にしてってください。

みたらし
ねだるな 勝ち取れ さすれば与えられん

これはアニメのエウレカで使われた大好きな言葉ですが、あなたに贈ります。

口を開けて待ってるだけでは、望むものは手に入りません。

自分で選ぶ生き方を、そろそろはじめてみませんか。

『Couple DE Simple Life』は、自分で勝ち取りに挑むあなたの力になります。

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました(/・ω・)/

質問があれば下記の問い合わせボタンをクリックしてください。

みたらしに問い合わせる

PAGE TOP